ごあいさつ

お知らせ

2020-08-15 21:57:00
金曜日の教室の会場である、囲碁ファースト飯田橋が8月20日に移転することになりました。「プロが教えるやさしい囲碁教室」も、それにあわせて8月21日(金)から下記の囲碁ファースト飯田橋移転先に会場を移します。
162-0822
新宿区下宮比町2-31 第一園田ビル3F
Tel. 03-5946-8723(電話番号は変わっていません。)
IMG_3842.jpg

2020-08-05 17:53:00

お休みをいただいておりました「碁縁こども囲碁教室」ですが、8月8日(土)より再開することとなりました。

大変長らくお待たせいたしました。ぜひ、周りのお友達にもお声がけいただき、参加してもらえると嬉しいです。

新型コロナウイルスのさらなる拡大が懸念されていますが、教室では換気、マスク着用、手洗いを徹底して、感染防止に万全を期して、皆さんをお待ちしています。

 

【碁縁こども囲碁教室】

日時 8月8日(土)より毎週土曜日

   13:00~14:45(1授業90分 お話など15分)

※事前予約制

※以前は1日2回開催していましたが、今後は上記の時間1回のみとなります。

講師 王唯任五段、田尻悠人五段、風間隼三段、山田真生インストラクター他

料金 初回体験1,500円

   2回目以降は、回数券利用で1回3,000円

対象 4歳~中学生まで

※保護者の同伴なしでお話を聞けるお子様

会場 日本棋院市ヶ谷本院

 

電話番号 : 090-7262-1555
メールアドレス  :  umeohomanda@goen-igo.com
※メールアドレスが以前と変わっておりますので、ご注意ください

2020-06-16 17:32:00
 
長らく教室をお休みしておりました。
皆様にはご不安、ご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
 
緊急事態宣言も解除され、6月19日より県外移動自粛も緩和されることになりました。
それに伴い、教室も6月20日(土)より再開いたします。
皆様には長いことお待ちくださいまして、本当にありがとうございました 
 
「吉原由香里、王唯任、万波佳奈の囲碁教室」は教え方に定評があり
NHK大河ドラマ「西郷どん」の囲碁指導も担当された田尻悠人プロも加わり、
より充実した体制になります。

教室名も新しくし、

プロが教えるやさしい囲碁教室
 
といたしました。

心機一転、皆様により楽しく充実した教室にしてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


開催曜日、時間はこちらです。
※土曜日は皆さんが通いやすい時間に変更しました。


向ヶ丘遊園教室】   毎週火曜日 10:30-13:00

囲碁サロン向ヶ丘遊園
神奈川県川崎市多摩区登戸2662-2 吉沢ビル5階
小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩2分

飯田橋教室(午前)】   毎週金曜日 10:00-12:30
飯田橋教室(夜)】       毎週金曜日 19:00-21:30

囲碁ファースト飯田橋
東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル3F
JR飯田橋駅東口 徒歩2分

市ヶ谷教室】 毎週土曜日 13:00-15:30

日本棋院本院
東京都千代田区五番町7-2 
JR・地下鉄・市ヶ谷駅下車 徒歩2分

※市ヶ谷教室は以前の教室と時間が変わりましたので、ご注意ください  
 
吉原・王・万波の囲碁教室のホームページは現在休止しております。
ご質問、ご連絡は以下までお願いいたします。
電話番号 : 090-7262-1555
メールアドレス  :  umeohomanda@goen-igo.com

今後ともよろしくお願いいたします。

王唯任
 

2020-03-11 10:07:00

新型コロナウイルスの影響により、毎週土曜日に開講している「碁縁こども囲碁教室」の会場、
日本棋院本院が閉館になってしまうため、下記日程で、会場を「囲碁ファースト飯田橋」に移して開講いたします。

3月7日(土) ①13時~14時半 ②15時~16時半
3月14日(土) ①13時~14時半 ②15時~16時半
3月21日(土) ①13時~14時半 ②15時~16時半

ご予約はこちらからお願いいたします。


2019-12-04 12:57:00

映画が好きな方ならどなたでも参加できる、歴史ある囲碁大会
「第65回映画人囲碁大会」を開催し、弊社で事務局業務を承ります。

eigajin_sample_small.jpg

第65回映画人囲碁大会(PDFファイルはpdf こちら (2.87MB)
日時 2020年1月13日(月・祝)9:30~ ※懇親会は17時頃~
会場 日本棋院市ヶ谷本院
参加費 4,000円(お弁当代・懇親会費込)※当日会場にてお支払いください
参加対象 20級~七段までの映画が好きな方
定員 120名(先着順)
内容 リーグ戦4局 終了後同会場にて懇親会を開催(18時終了予定)
※抽選で吉原由香里六段の指導碁が受けられます
競技方法 名人戦(六段以上)クラス 五段~初段までは各段クラス戦でオール互先
1級以下は1クラスで9子局までのハンデ戦
対局時計を使用 持ち時間40分 時間切れは負け ジゴ白勝ち
※参加者数によってクラスの編成を変更することがございます
得点 勝利者には得点を付与(1回戦7点 2回戦8点 3回戦9点 4回戦10点)
上記得点とは別に、勝った目数に応じて持ち点が付与されます。
勝利者の持ち点及び基準点は80点。1目~19目までは目数が
そのまま点数になり20目差以上、および中押し勝ちは20点となります。
勝ち星数>得点>持ち点の順で順位を決定します。
例:1局目 10目半勝ち→得点7点 持ち点 90.5点
   2局目 1目半勝ち→得点8点 持ち点 81.5点
   3局目 5目半負け→得点0点 持ち点 14.5点
表彰 優勝:盾またはトロフィー 準優勝:副賞を贈呈 ※参加賞あり
懇親会 大会終了後(17時~18時頃)同会場にて簡単な懇親会を開催します
映画や囲碁の話で交流しましょう。吉原由香里六段も参加します。
お申し込み

お申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

お問い合わせ

碁縁株式会社(担当・王) 平日 10時~17時 
メール:info@goen-igo.com
電話:090-7262-1555
ファックス:03-6883-1381